食中毒予防について
梅雨の時期になり、気温&湿度ともに上昇してきて
さらに体調管理に気をつけないといけない季節になりました。
この時期に気をつけないといけないのが
食中毒
食品や調理した料理の管理の事を検索&まとめてみました。
食中毒を起こす主な原因としては
細菌
細菌は温度や湿度などの条件がそろうと食べ物の中で増殖し
その食べ物を食べることにより食中毒を引き起こします。
ウイルス
ウイルスは細菌のように食べ物の中では増殖しませんが、食べ物を通じて体内に入ると
人の腸管内で増殖し、食中毒を引き起こします。
また、ウイルスは低温や乾燥した環境中で長く生存します。
食中毒の原因となる細菌やウイルスは目に見えないためどこにいるか分かりませんが
私たちの周りの至るところに存在している可能性があります。
肉や魚、野菜などの食材や私たちの手指などには
菌やウイルスが付着しているものと考えましょう。
なので、手洗いしないでまな板や包丁を触ると
それも細菌やウイルスを付着&増殖させる恐れがあります。
やはり、しっかりとした手洗いは基本ですね
調理する場合にはしっかりと過熱すること。(75度以上で1分間以上)
保存する時には粗熱をとってしっかりと冷蔵・冷凍すること。
長い夏、気を付けて過ごしていきましょうね
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
浦添市で歯科をお探しの方
上原歯科クリニック
お気軽にお問い合わせください。